2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

嗚呼、ウイグル人記者に懲役15年!

昨年7月のウルムチ虐殺事件に関して、中国共産党の対応を批判したウイグル人新聞記者ガイラット・ニヤズ氏(51)がウルムチの人民裁判所で国家安全危害罪により懲役15年の実刑判決を受けた。共産党を批判することで、懲役15年になる国が隣国にある。日本で…

トルコと東南アジア友好協力条約

ASEANフォーラムがハノイで開催されているが、ASEAN基本条約である「東南アジア友好協力条約」にトルコが署名した。この条約へのトルコ加盟は、トルコの東方外交が具体的な形で現れた。トルコとASEANの関係は、さほど密なものではなかった。トルコはEU加盟を…

キルギス政変とマナス空港駐留米軍利権

キルギスのオトゥンエヴァ新政権は、バキエフ大統領を追放したが、バキエフ元大統領もアカエフ大統領を亡命させた。今回の政権が、今までの政権とは違っている点がある。米軍のマナス空軍基地をめぐる腐敗と利権にメスを入れようとしている。アカエフ元大統…

ダヴトオール・トルコ外相の書籍のギリシア語訳

トルコ外相の著者Stratejik derinlik(『戦略的な奥行き』)がギリシア語に翻訳され、アテネの書店でギリシア人たちによく売れているそうである。ギリシア人たちは、トルコ人が書いた書籍に関心を示すことはなかった。ギリシア人がトルコ語の書籍をギリシア…

ダヴトオール・トルコ外相の英国訪問

イスタンブールでトランジットでフライトを待っていたときに、トルコ外相の英国訪問のニュースを見た。トルコ外相は英国のジャーナリストを前に記者会見を行い、英国のジャーナリストの質問に英語でそつなく答えていた。それに比べると、日本の外相は、どう…

新疆ウイグル自治区とウイグル人

朝日新聞にアムネスティーインターナショナル日本支部が書いた「ウイグル人として生きる権利」という記事が掲載されている。この記事は新疆ウイグル自治区のウイグル人の人権状況を分かりやすく説明している。http://www.asahi.com/international/shien/TKY2…

新疆ウイグル自治区衝突事件、1周年

昨年7月5日に新疆ウイグル自治区で発生した衝突事件から1年が経過した。治安維持の名目で少数民族に対する締め付けが厳しいままである。漢族には優しく、少数民族には厳しい監視体制を続けているようでは民族間の融和は難しい。中国共産党は10年間に新…

トルコ人青年の死を悼む

6月18日,トルコ人メスット・シェネルさんが川口市で急死した。31才の若さであった。来日して14年,日本・トルコ友好のために尽くし,トルコからの留学生支援に尽力していた。17才で来日し,東京農大,筑波大学大学院で遺伝工学を学んだ。日本で苦労してきた…